書道の勉強☆

モモです☆

最近、もう一度ちゃんと書道の勉強をしよう!!と思い、実家に置いていた書道関連の本を一式持って帰って来ました。
(重かった…苦笑)
昔、大学の書道の通信教育を受けた時に揃えた本です。

「師範持ってるのに必要なの??」

と思われる方もいらっしゃるかと思います。

書道教室で取得した師範は、民間団体のそれぞれの教室で取得できるもので、すなわち師範までの技術や学習の仕方などは、バラバラです。ですので、師範を取っても、全ての人が書道の知識があり、字が上手いかというと…答えはノーです。

モモは、文部科学省後援、毛筆書写技能検定を受けようと思っています。この試験は、公的なので、履歴書にも自信を持って書ける資格です。

一級に合格すると、指導者としての免許がもらえます。その分、とても難しい試験です。

今は二級なので目指すは一級ですが、まずは準一級に挑戦します!!

0コメント

  • 1000 / 1000